仙台・秋田・郡山で警備員指導教育責任者2号を募集中
貴方の能力を生かしませんか
株式会社WAKABA
警備員指導教育責任者は

株式会社WAKABAの教育風景

POINT
01

新任教育は

株式会社WAKABAは東北地方で警備業を始めるにあたり、警備員指導教育責任者を募集しております。

すでに札幌での本社では2020年の今年4月から警備業を開始しており、指導員教育責任者2名体制で新任教育や、現任教育を行っております。

仙台営業所においても警備業を開始するにあたって、警備員指導教育責任者1号2号の免許所有者を急遽募集しております。

警備員指導教育責任者の資格はあるが、教育はまだ実施したことがないといった未経験者でも、本社での教育システムのマニュアル及び、教育資料が整っておりますので、最初から資料収集や、教育資料の作成など面倒な作業はありませんので、本社の教育資料をそのまま使って教育を行って貰える方を募集しております。

 

ホームページ掲載用アルバム_200808
POINT
02

教育システムは

WAKABAの警備員指導教育は、PowerPointを用いた方法で行っておりますので、教育を受ける側もテキストだけの資料とは違って、ビジアル的に理解しやすいものとなっております。

 

パソコン操作が多少苦手の方でも、PowerPointのスライドショーを操作する程度の内容なので、すぐに理解できる内容となっておりますので、パソコンの操作にいまいち不安の方でも心配はいりません。

ホームページ掲載用アルバム_200808_0
POINT
03

警備員指導教育責任者として

すでに他社において、警備員指導教育責任者として長年の実績がある方で、自分教育スタイルがある方でも、自分のスタイルとWAKABAの教育スタイルの両方いいとこを取り入れて教育をしてもらうことになります。

警備員の経験が長くあるが、警備員指導教育責任者としては、まだなり立てで教育の際にもあまり会話が続かないといった場合でも、本社からの応援もありますので、ご自分一人で悩んで警備員指導教育責任者として仕事ができない、ということはありませんので、安心して

応募していただきたいと思っております。

警備員指導教育責任者としては、本社の方で、基本資料を作成しておりますので、法律ないようなど変更があった場合は、本社の方で適宜内容の訂正をしておりますので、警備員指導教育責任者としては直接教養資料の内容を変更する必要はありません。

また、警備員指導教育責任者として長年の実績がある方であれば、その都度自分が今まで強要してきた内容でよいところは積極的に取り入れてもらって、現場の資料の変更を行っていただいても結構です。

ホームページ掲載用アルバム_200808_1

Message

ホームページ掲載用アルバム_200811_2
株式会社WAKABA 警備員 岩崎隼也

WAKABAの社員

岩崎隼也 警備員

株式会社WAKABAには土木の仕事で一昨年の春に入社しました。

今年の春に社長から、今度警備業を開始するので、警備業務でも若い力を生かしてほしいといわれて、今年の4月から警備員として本格的に仕事をしております。

 

さらに、社長から、将来の幹部を目指して頑張ってほしいといわれて、警備員の検定を会社から費用を出してもらって、警備員になってまだ3カ月しかたっていませんでしたが、今年の7月の警備員2級の検定を受けることになり、同僚と二人で勉強して8月に合格することができました。

 

警備員2級の検定を取得すると、1年の実務経験を積むと、警備員指導教育責任者の試験も受験することができるということなので、積極的に上級試験を受けて警備員指導教育責任者になりたいと思っています。

Check!
教育風景
札幌本社教育風景
Point
1

実技の練習

札幌本社の新任教育風景です。

一回に教育する人数は最高4人としております。少数精鋭で行うことにより、教養中に各人に簡単な質問などをすることにより、教養内容の進捗状況や理解度を確認することができるからです。

 

それと、窮屈な教養にならないように、実務と指導員教育責任者自身の過去の経験した話を交えながら新任教育等を実施しています

Point
2

講習風景

教養中の服装は自由な服装で行います

教養中から制服着用のところもありますが、株式会社WAKABAでは、新任教育の時は各人に任せて自由な服装で、受講をしてもらっています。

その方が、リラックスして講習を受けてもらえるので服装は各人に任せております

Point
3

ビデオ研修

教養は、PowerPointを用いているので、一般的な講義だけでなく、参考になるビデオの教材があれば、その都度ビデオを効果的に活用して教養を行っております。

また、ビデオを使うことで、特に、術科訓練や、模範講習う等を効果的に活用することができるので教養内容が的確に相手に伝えられることができるからです。

Guidelines募集要項

採用ステップ

応募者は、電話等で連絡をいただいたのちに、面接を行い概ね1週間程度で採用の有無の連絡を差し上げます

なお、秋田県、宮城県での募集ですが、募集の手続きはすべて仙台営業所で行いますのでよろしくお願いいたします。

仕事内容

警備員指導教育責任者として、新任教育や現任教育を行うとともに、人員の配置シフトの作成や連絡調整等を行って貰う予定になっております。

勤務地

仙台営業所は

宮城県仙台市宮城野区福田町南2丁目4-1

インテム福田町南102

TEL  022-352-1725

FAX  022-352-1729

 

秋田営業所

秋田県秋田市泉南3丁目20-19 AYM泉南A棟

TEL 018-800-6972

FAX 018-800-0168

 

 

勤務時間

通常は 午前8時00分から午後5時00分まで

 

給与

試用期間

あり

期間

3ヶ月(短縮の可能性有)

試用期間中の労働条件

賃金・手当

a + b
(固定残業代がある場合はa + b + c)

250,000円〜350,000円

フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)

基本給(月額平均)又は時間額

250,000円〜350,000円

定額的に支払われる手当(b)

 

固定残業代(c)

なし

その他の手当等付記事項(d)

車両持ち込み出来る方車両手当、燃料手当有り
指導教育責任者、1級・2級警備業務検定をお持ちの方
は資格手当有り

月平均労働日数

21.7日

賃金形態等

月給

通勤手当

実費支給(上限あり)

月額

31,600円

賃金締切日

固定(月末)

賃金支払日

固定(月末)

昇給

昇給制度

あり

昇給(前年度実績)

あり

昇給金額/昇給率

1月あたり5,000円〜100,000円(前年度実績)

待遇 福利厚生

□ 昇給あり(随時)     □ 資格取得支援制度

□ 交通費規定支給    □ 社会保険完備

□ 賞与あり(業績による)   □ 健康診断

□ 残業手当       □ 出張手当

□ 車両通勤OK  (駐車場完備) 

休日・休暇

休日は週休2日で、シフト勤務あります

連絡先

宮城県仙台市宮城野区福田町南2丁目4-1

インテム福田町南102

TEL  022-352-1725

担当 飯村 080-1896-4520

まで、ご連絡ください。

お気軽にお電話でご連絡ください
022-352-1725 022-352-1725
受付時間:9:00~17:00
sendaieiyousyo

仙台営業所

概要

アクセス

会社名  株式会社WAKABA
住所  宮城県仙台市宮城野区福田町南2丁目4-1インテム福田町南102

電話番号 022-352-1725

FAX番号 022-352-1729
対応地域 仙台市を中心に近隣地域
Recruit

採用エントリー